2008年11月6日木曜日

日産ローレルの歴史 -C230-


1977年1月、C230型にモデルチェンジ。ボディバリエーションは4ドアセダン、
4ドアハードトップ、および2ドアハードトップ。搭載エンジンはL18型 直列
4気筒SOHC1.8L、直列6気筒SOHCL20型、L20E型、L28型。

1978年1月、発売10周年記念特別限定車で深紅の車体色を特別に採用した「
深紅のローレル」を発売。他にアルミホイールとフロントグリルのカーバッ
ジを装備。1978年11月、マイナーチェンジ。ヘッドライトが角目4灯式になる
。オートエアコン装備の最高級グレード「メダリスト」グレードおよびSD20
型 直列4気筒OHV2.0Lディーゼルエンジン搭載車を追加。1800cc車はZ18型
に換装。ガソリン車53年排出ガス規制適合。

1979年10月、2000cc4気筒ガソリン車(Z20型)とディーゼルにAT車追加。
1980年2月、ハードトップのメダリストに電動サンルーフをオプション化。
ローレル初のサンルーフ車となる。1980年7月、限定車「ゴールドメダリス
ト」「ザ・クオリティ」を発売。

0 件のコメント: